お知らせ
NEWS
お知らせトップ
お知らせ
プロジェクト
イベント
メディア掲載
法人寄付・連携
求人
聞かせてください心の声を
お知らせ
お知らせ
NEWS
お知らせ
プロジェクト
イベント
メディア記載
法人寄付・連携
求人
▶︎ お知らせトップ
ブログ
2023.12.30
キッチンハウスの草刈りと掃除をしました。昨日はキッチンハウスまわりの風通しをよくするために、裏山の竹の伐採や草刈りをしましたが、想像以上の大変さに「はたして今日中に終わるのか?!」と思っていましたが…
ブログ
2023.12.02
12月2日に開催した学習教室の様子です!今回もたくさんの子ども達が参加し、とても賑わいました!また、ボランティアに延岡高校生と九州保健福祉大学の皆さんが子ども達の勉強のサポートをしてくれました。みんな真剣にお勉強してて、とっても偉かったですよ!
メディア掲載
2023.11.24
お知らせ
2023.11.21
先日、おやこの森にキッチンハウスを作る為のクラウドファンディングについての告知をさせてもらいましたが、たくさん応援のお言葉とともに、ご指摘もいただきました。立場違えば見方が変わるのは当然ですし、でも伝えるべきことはしっかりと伝えたい!ですが、やはり大切にしなくてはいけないのは子どもの笑顔なのだと改めて認識することができました!
お知らせ
2023.11.17
10月に行わわれた延岡市クラウドファンディングプランコンテストで優秀賞をいただいたプロジェクトを、やっと皆さまにお知らせすることができるようになりました。「森のキッキンハウス」リノベプロジェクト!古民家をリノベーションし、延岡市子育て支援センターおやこの森を利用する子ども達にあたたかい食事を作り、お母さん達と一緒に子ども達一人ひとりの食べる力を育むためのキッチンハウスを作ります。
お知らせ
2023.11.09
今回の特別授業は「家庭科」です!講師にSEIKADOの緒方大介さんをお呼びし、食育の一環として食に関するお話の後、クリスマスシーズンにピッタリなフルーツサンド作りをします。
>続きを見る
お知らせ
2023.10.24
皆さまにご報告です!今年度より、「こども食堂のべおか今山」の共同代表をさせていただくことになりました!峰田さん達の負担を少しでも負担を担えるように、そしてこれまで峰田さん達が積み上げてこられたこの「こども食堂」を守っていきたい!という思いで、お引受けさせていただきました。
ブログ
2023.10.05
定着しつつあるこの学習教室。今回もたくさんの子ども達が参加してくれました!特別授業では寺原 有香先生に来ていただき、ハンドベル教室をしました!子ども達と高校生や大学生も一緒に、3チームに分かれて、それぞれ課題曲に挑戦!
ブログ
2023.10.02
延岡市クラウドファンディングプランコンテストに出場してきました!今年は5組が出場し、延岡市をもっと良くしたい!という同じ志でクラウドファンディングに挑戦しようとしている皆さんにお会いすることができ、お互いに励まし応援し合いながら、このコンテストにのぞむことができました。
お知らせ
2023.09.22
小学生を対象に、宿題のお手伝いや学習の補助を行い、子ども達と一緒に楽しい学習時間を過ごします。今回の特別授業は「音楽」です!講師に日向市でピアノ&リトミック講師をされている寺原 有香さんに来ていただき、みんなでハンドベルを使って曲の演奏に挑戦します!
ブログ
2023.09.14
今日はカレーのおばちゃんやってます。9月7日にのべんちゅの障がい者グループホーム「オアシス出北」がオープンし、今週から入居者さんをお迎えしております!今山大師さんに事務所開き祈願をしていただき、その後はスタッフみんなで決起カレーランチ会をしました!
ブログ
2023.08.30
先日、不要になった家電の募集したところ、たくさんの家電や家具などが集まりました。ご寄付してくださった皆さま、投稿をシェアしてくださった皆さま、本当にありがとうございました!
>続きを見る
ブログ
2023.08.07
7月29日に開催した学習教室の様子です。今回もたくさんの子ども達が参加し、ボランティアで延岡高校生などの皆さんが、子ども達に勉強を教えてくれたり、折り紙やなぞなぞ遊びなどをしながら一緒に過ごす時間を楽しんでいるようでした!
>続きを見る
ブログ
2023.07.13
イベント
2023.07.12
ブログ
2023.06.15
延岡ほほえみの会の理念「すべての人々に居場所があり、安心して健康に暮らせる地域社会」を目指し日々活動しておりますが、私達も健康でなければ‼️ということで、6月から毎週水曜日に体育館をお借りし、バスケをはじめることになりました。
>続きを見る
ブログ
2023.05.31
ブログ
2023.03.28
お知らせ
2023.03.13
3月25日(土)の学習支援教室と同時に、なんでも相談会を開催いたします!子ども達が学習している合間や、相談会のみでのご来場ももちろんOKです。大人から子どもまで、どなたでもご相談できます!
また今回は、延岡総合法律事務所の弁護士による無料法律相談もお受けしています。>続きを見る
ブログ
2023.02.27
お知らせ
2023.02.21
延岡ほほえみの会に居住支援のご相談に来られる方の中には、障害をお持ちで単身生活が難しい方もいらっしゃいます。しかし、受け入れてもらえるグループホームがなかなか見つからず、スムーズに住居確保が進まないことがよくありました。>続きを見る
ブログ
2023.02.07
昨年から延岡東ロータリークラブと延岡ほほえみの会ではじめた学習支援教室!今年も第一回目を1/28に行いました。18名の子ども達が参加してくれ、ボランティア高校生の先生と一緒に、宿題などに一生懸命取り組む様子が見られました。>続きを見る
イベント
2023.01.17
>続きを見る
ブログ
2023.01.11
お知らせ
2023.01.05
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
日頃より延岡ほほえみの会へのご理解と温かいご支援をありがとうございます。
昨年も地域の皆様に見守っていただきながら、活動を通して多くのことを学ばせていただきました。
今年も一人ひとりの笑顔を大切にし、地域の皆様への恩返しにつながるよう活動してまいります。
引き続き、延岡ほほえみの会をよろしくお願い申し上げます。
NPO法人自立生活支援延岡ほほえみの会
理事長 塩月雅代
ブログ
2022.12.30
今年後半のアップできていなかった写真を投稿して1年の振替りをしたいと思います。
今年は、ホームページのリューアル、学習支援教室の開催や、居住支援協議会の立ち上げ、DV支援ネットワークにかかわらせてもらったりと、しっかりと延岡ほほえみの会の活動を広げられた1年でし!!
他にもあれもこれも挑戦したい!という気持ちで、周りをふりまわしてしまったこともありましたが、それでも仲間達に助けられながら着実に延岡ほほえみの会は成長できていると感じております。。
何もかも1人で抱え込まず仲間達を頼ることや、みんなで足並み揃えて進むことの大切さなど、改めて学ぶことの多かった年でした。
本当にスタッフや仲間達には感謝しかないです。いつもいつもありがとう。
そして、皆様にはご寄付やご支援もたくさんいただきました。心よりお礼申し上げます。️ありがとうございました。
お写真を撮れなかった方もいますが、一部ご紹介させていただきます!! >続きを見る
ブログ
2022.11.09
先日、宮崎県の市町村で初めて、高齢者や低所得者など住宅確保が困難な方の円滑な入居促進と生活の支援を行う「日向市居住支援協議会」が設立されました。
設立にあたって、延岡ほほえみの会もアドバイザーとして関わらせていただきました。
>続きを見る
ブログ
2022.10.28
皆さま、こんにちは。
延岡ほほえみの会 理事長の塩月雅代です。私たちは2020年6月から活動をスタートし、住宅確保や生活に関わる支援を行ってまいりました。>続きを見る
ブログ
2022.10.19
お知らせ
2022.10.03
ホームページをリニューアルしました。
この度、当会のホームページをリニューアルいたしました。今後も多くの皆さまに快適にご利用いただけるよう、更なる改善を図り、運営していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
1
- LINEで相談 -
NPO法人延岡ほほえみの会
社会的困窮・住居の不安
DV被害・生活の悩み
生活や仕事に関する事、借金、LINEでの相談も受けています。
聞かせてください。心の声を
お知らせ
お問い合わせ
NPO法人 自立生活支援延岡ほほえみの会
〒882-0857 宮崎県延岡市惣領町4番18号
Tel. 0982-20-3666
Mail. info@nobehoho.com